ビットフライヤー 仮想通貨

【仮想通貨初心者目線で比較】ビットフライヤーとコインチェックはどっちがおすすめ?

2022年9月20日

悩んでいる人

ビットコインを買ってみたいけど、
よく聞くコインチェックとビットフライヤー、
どっちが良いのかな?

それなら、1円~始められる
ビットフライヤーがおすすめだよ☺

ゆまち

仮想通貨をはじめてみたい!と思ったときに私自身もGoogleで
「仮想通貨 おすすめ 取引所」と検索しましたが、
たくさんの取引所があって、結局どれを選んでいいかわからなかったです・・・

ゆまち

とりあえず「仮想通貨を買う」体験をしてみたいから
簡単に、かつ少額はじめられるところがいいな✨

仮想通貨をまだ始めていない方にとっては、
大きな金額を投資するのはちょっと・・・って思いませんか?

なので今回は、仮想通貨をこれから始めようとしている方にとっての重要ポイント💡

  • 簡単に
  • 少額で
  • 損しない

これら3つにフォーカスして取引所を比較していきます。

結論、仮想通貨初心者の方でしたら、ビットフライヤーを断然おすすめします。

この記事では、ビットフライヤーをおすすめする理由や
コインチェックとの比較ポイントについて説明していきます。

本記事でわかること

  • 仮想通貨をこれから始めようとしている方にとっての重要ポイント
  • はじめての仮想通貨投資でビットフライヤーがおすすめな理由
  • コインチェックとビットフライヤーの比較

仮想通貨をこれから始めようとしている方にとっての重要な3つのこと

冒頭でもお伝えしたように、仮想通貨をこれからはじめる方にとって
最初の難関は「どの取引所を使えばいいの?」

仮想通貨取引所は年々増えていき、
今日本では約13社ほどの金融庁に認可された取引所があるそうです。
引用:【2022年9月最新】仮想通貨取引所おすすめランキング!510名調査からわかった暗号資産の取引会社8選

ただ比較サイトでみても、比較項目がありすぎて、
結局よくわからなくないですか?

実際に私が仮想通貨を始めて、使った項目は以下のみです。

  • 日本円を入金する
  • 仮想通貨を購入する
  • 仮想通貨を送金する

いつかは仮想通貨を売却するときがくるかもしれませんが、
仮想通貨は長期ガチホ(=ガチ(本気で)ホールド(保有する))が基本なので、
この記事では触れません。

上記3つの操作が、「かんたん」に「わかりやすく」、「少額で」できる取引所が、
仮想通貨初心者におすすめなコインチェックとビットフライヤーです。

そしてなぜコインチェックではなく、ビットフライヤーがおすすめなのかを説明していきます。

はじめての仮想通貨投資でビットフライヤーがおすすめな理由3つ

  • 最低購入金額
  • 販売金額
  • 送金手数料

①最低購入金額

ゆまち

はじめての仮想通貨投資だから、
とりあえず少額でやって、
仮想通貨を保有することを体験してみたい!✨

仮想通貨を購入する際は、「販売所」か「取引所」で買うかでしたね!

極端な話ですが、ビットフライヤーでは
「販売所で買う」のであれば、
仮想通貨を1円~購入することができるのです!

「販売所」で買う

ビットフライヤーコインチェック
最低取引数量0.000000001BTC 0.001BTC
最低取引金額1円500円
※1BTC=500万で計算

「取引所」で買う

ビットフライヤーコインチェック
最低取引数量0.001BTC 0.005BTC
最低取引金額5,000円15,000円
※1BTC=500万で計算


仮想通貨を購入する前は、
資金が必要なイメージがなんとなくありました。

でも、私のように資金がなくても1円からでも
仮想通貨投資デビューできちゃうのが、
ビットフライヤーなんです!

ゆまち

借金持ちにはありがたい・・・!

②ビットコインの販売金額

ゆまち

少しでも安くビットコインを買いたい・・・!

ビットコインを買うなら、できれば安く買っておきたいですよね💡

ですが、少額でビットコインを買うのであれば大きな差はありません。

ビットフライヤーとビットコインの「販売所」の価格をみてみました。

ビットフライヤー → 2,858680円
コインチェック → 2,853,230円

ビットフライヤー
コインチェック

例えば、500円分のビットコインを買ったとして計算すると
ビットフライヤー → 0.000174BTC
コインチェック → 0.000175BTC

大差なし!!!

なので、わたしのように少額でビットコインを買うのであれば、
あまり気にしなくていいと思います♪

③ビットコインの送金手数料

仮想通貨に触れていくと、ビットコインを送る機会もあります。
普段の生活でも、用途によっていくつかの銀行にそれぞれ預けるように、
ビットコインを他の口座に送金する際にかかってくるのが「送金手数料」です。
振込手数料に似てますね💡

📣ビットフライヤーとコインチェックの送金手数料の比較はこちら

ビットフライヤーコインチェック
送金手数料0.0004BTC0.0005BTC
2,000円2,500円
1BTC=500万で計算

送金手数料は、送金する度にかかってくるのでもったいない・・・!

少しでも安いビットフライヤーのほうが嬉しいですね☺

まとめ

  • ①:最低購入金額・・・1円~購入できる!
  • ②:販売金額・・・少額だったら、販売金額の大差なし!
  • ③:送金手数料・・・ビットフライヤーの方がお手頃✨

という結果になり、今から仮想通貨投資をはじめるのであれば、
ビットフライヤーをおすすめします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆまち

ブラック企業で働く30歳👩‍💻リボ払い&お金の知識0で借金400万→債務整理中💸| 副業でブログに挑戦→半年600円で挫折→仮想通貨ブログとして再挑戦→2ヶ月でBrainアフィ5桁達成🤤| 副業×ブログ初心者でもできる仮想通貨ブログ発信してます💡| 時間・場所にとらわれず自分で稼ぐ力をつける人を増やしたい🌱

-ビットフライヤー, 仮想通貨