NFT

まだ間に合う!CNPR買い方4ステップとホワイトリストについて

2022年9月29日

悩んでいる人

CNPR買ってみたいけど、もう今からだと間に合わないかな?
買い方をわかりやすく教えて欲しいな~!

今からでも安く買える方法もあるよ☺

ゆまち

最近NFTに興味を持ち始めて、
CNPRを買ってみたいけど、入隊審査には間に合わなかったそこのあなた!

大丈夫です☺!

CNPRは9/25(日)9:00~リリースされましたが、
発行枚数7777枚のCNPR。実際は半分ほどの発行で、
まだ実はチャンスがあるんです!

この記事では、NFT初心者の方のためにわかりやすく
CNPRを買うまでのステップ、やることをお伝えしていきます。

まだ間に合うので、挑戦してみてくださいね✨

この記事でわかること

  • CNPRについて
  • 優先購入権(WL)について
  • CNPRの買い方4ステップ

\ はじめての仮想通貨はコインチェックがおすすめ /

コインチェック

CNPRってどんなNFT?

CNPRはCryptoNinja Partners Rookies=クリプト忍者パートナーズ・ルーキーズ
既にリリースされているCNP(クリプト忍者パートナーズ)の
「初心者応援」をコンセプトにしたNFTコレクションです。

ゆまち

それぞれのキャラクターが特攻服を着ているのが特徴☺

リリース価格は、なんと0.001ETH(約180円ぐらい)!
手に取りやすい価格帯なのが、嬉しいところ。

実は、既にCNPRの前に発売された、本家のCNP、
派生プロジェクトのCNPJはもう買うのには躊躇する価格となっています・・・。

  • CNP・・・0.89ETH(約16万)
  • CNPJ・・・0.42ETH(約7.5万)

リリース価格はどれも0.001ETHだったので、
そのとき買えている人は、爆上がりです!

さすがに興味はあるけど、ちょっと手を出しずらい・・・。

だからなんとしてでも手に入れたい!と思ってた私、頑張りました🔥

ホワイトリスト(WL)と呼ばれる、優先購入権をゲットすれば
CNPRを手に入れることができるとのことで、

  • クリプトリテラシー検定に合格する
  • CNPR入隊審査申込みフォームを送る
  • NinjaDaoで「univロール」を取得する
  • クリプトリテラシー検定合格証明書を受け取る

という長い道のりを経て、
無事2体ミントすることができました!!!

ミント(mint)とは、NFTを発行するという意味です!

ゆまち

オロチのパンダとゴールド?が
コレクションの仲間入りしました~😄

そしてリリースされてからわずか2日で、
既に最低価格が0.17ETHになっています!

既に170倍にもなっていて、
勢いが止まりません~!!!

悩んでいる人

もっと早く知りたかった~!

安心してください。

CNPRは、これで終わりではないのです!

発行枚数は7777枚の予定ですが
今回ミントされたのは、約半分の3,500枚ほど。

CNPR公式ツイッターでも発表がありましたが、
CNPRをまだゲットできるチャンスがある!
入隊審査第2弾の発表がありました~🎉

第1弾に乗り遅れてしまった方も!
このあとCNPR第2弾のWL(ホワイトリスト=優先購入権)の
ゲットの仕方をお伝えしていきます。

CNPRのWL(ホワイトリスト=優先購入権)のもらいかた

第1弾は終わりましたが、
第2弾のWLの権利をゲットできる発表がありました!🎉

CNPR未保有者

  • クリプトリテラシー検定に合格する
  • 初心者入隊フォームにて申請
  • 初心者入隊者としての活動

さらに、今回ミントできた人にもチャンスが!

CNPRホルダーも!

  • NFTをまだ持っていない人に向けてツイッターで活動
  • 1ツイート1口で、毎週抽選を10/31まで開催

どちらも10/31まで開催!

無事にWLをゲットできると・・・
11/13(日)9:00~ の第2回リリースで
CNPRをミントできるということですね✨

ゆまち

まだ時間あるし、これはやるっきゃない!!!

CNPRの買い方4ステップ

さて、ここまでざっくりと解説しましたが、
同時進行で11/13(日)までに、CNPRをミントする準備をしておきましょう💡

  • 仮想通貨口座をつくる
  • 日本円を入金して、イーサリアムを買う
  • メタマスクでウォレット(お財布)をつくる
  • イーサリアムをメタマスクに送金

しておかないとなのです!!!

悩んでいる人

こんなにやることあるの~💦

安心してください!(2回目w)

1つのステップごとに、わかりやすく解説していきます♪

ステップ①:仮想通貨の口座を作る

CNPRの購入には、イーサリアム(ETH)コインが必要です!

初心者の方にでも安心!おすすめな仮想通貨の口座は、
コインチェック一択です☺✨

コインチェックの口座開設はこちらの記事を参考にしてください👇

>>最短5分!無料でコインチェックの口座をつくる✨

ステップ②:日本円を入金して、イーサリアムを買う

続きまして、コインチェックに日本円を入金して
イーサリアムを買っていきましょう!

NFTを購入する際には、イーサリアムコインが必要になってきます。

今回のミントに必要なイーサは、0.001ETHなのですが
ミントする際には、必ずガス代(手数料)がかかります。

ガス代は常に変動しているものなので、
2000円~5000円ぐらいを想定しておけば問題ないかと思います◎

仮想通貨を買う練習にもなりますので、
5000円分ぐらい、イーサを購入してみることをおすすめします!

コインチェックでのイーサリアムの買い方はこちらの記事を参考に👇

ステップ③:メタマスクでウォレット(お財布)を作る

口座開設を待っている間に、
仮想通貨を入れておくためのウォレット(お財布)を作ります。

それがメタマスクと呼ばれるものです!

メタマスクの作り方については、こちらの記事で解説しています👇

ステップ④:イーサリアムをメタマスクに送金

最後のステップです!

購入したイーサリアムをメタマスクに送金していきましょう。

CNPRで必要なイーサは、
0.001ETHとガス代(10ドル~20ドルくらい)です。


しかし、送金手数料が0.005ETHかかってきますので、
CNPRのほかに欲しいNFTが出てきた場合のことを考えて!
気持ち多めに練習として送金しておきましょう☺

イーサをメタマスクに送金する方法はこちらの記事で解説しています👇

【まとめ】まだ間に合う!WLをもらってCNPRをゲットしよう

第2回目のCNPRリリースに間に合うように、
準備を進めていきましょう📣

CNPR未保有者

  • クリプトリテラシー検定に合格する
  • 初心者入隊フォームにて申請
  • 初心者入隊者としての活動
  • CNPRミントに向けて準備をする
    1.コインチェックで口座開設する
    2.日本円を入金して、イーサリアムを買う
    3.メタマスクでウォレット(お財布)をつくる
    4.イーサリアムをメタマスクに送金する

\ はじめての仮想通貨はコインチェックがおすすめ /

コインチェック
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆまち

ブラック企業で働く30歳👩‍💻リボ払い&お金の知識0で借金400万→債務整理中💸| 副業でブログに挑戦→半年600円で挫折→仮想通貨ブログとして再挑戦→2ヶ月でBrainアフィ5桁達成🤤| 副業×ブログ初心者でもできる仮想通貨ブログ発信してます💡| 時間・場所にとらわれず自分で稼ぐ力をつける人を増やしたい🌱

-NFT